オオスカシバ-2
('05-6-26/Olympus C-2500L)
Copyright©2005 MoTak. All rights reserved.
「望外の収穫」と
前回書いたが、実はその約1カ月前にも。 開花したルリマツリを柵越しに見下ろす角度
で撮っていたら突如、巨大なハチ?が出現。 動きが
速いので自信無かったが、ダメもと精神で2ショット。
背後の茶褐色は路面、ピントも甘く、美しい画でない
ことは承知だが、まあ何とか。 これを添付して昆虫
博士(末息子)にメールで訊き、漸く正体判明。 で、
ネットを検索、グロテスクな幼虫時代や羽化直後の姿
(透けてない羽!)も見たが、いずれも静止像、飛翔
中のは無かった。 育ててやりゃ恩に感じて命令通り
飛んで撮らせてくれる、という知能的動物じゃなし、、
やはり<写真は運>、ツキも実力のうち、数撃ちゃ、、■
■ホームページへ ■<ギャラリー>へ