オオスカシバ
('05-7-19/Olympus E-100RS)
ムクゲは行儀良い花。 朝は飼い主?より早く
目覚め、ナツノアツサニモマケズ終日庭を飾り、
夜は早々傘をすぼめ密やかに去る。 慎ましく、
潔く、、おお教訓的! 長いシベに満載の花粉
は常に新鮮、蜂や蝶を呼び寄せる。 良い写材、
と
前回も述べたが、たとえば下の画のようなのを撮るつもりで構えていたら、突然<何か黒い
もの>が視野を横切った。 幸い毎秒15コマの
連写設定、一瞬だったが何とか数ショット成功。
スズメガ科<オオスカシバ>、蜂のようにホバ
リングできる蛾。 羽化直後は付いていた鱗粉
も激しい羽ばたきで飛び去り、透けてしまう由。
望外の収穫に、「数撃ちゃ当たる」を確信した。■
■ホームページへ ■<ギャラリー>へ