ヒマ人妄想
20160515©MoTak. <ホーム>へ <ギャラリー>へ凸凹町の隣人A女史が先日(E.K. ロス風に)「繭から出て蝶に」なられた。
今はご生前の高齢者的ご不自由から解放され、天の花園を舞っておられる筈。
<女性社会進出>の大先輩、所謂
文化人として長くまた広くご活躍なさったが、ご長命の結果そのオツムでさえ、末期は朦朧、<近くの他人>No.1 の
我が女房も哀しむべし<全くの他人>、心込めてお別れを申し上げる機会は
終に得られぬまま。 曽野綾子説「死ねないのは現世最高の不幸」の裏返し、
認識力あるうちニコヤカに挨拶して去りたいものだ、それには何病が? と
妄想する私は些か不健康、だがそう呟けるのは健康だから? の平和ボケ的
堂堂巡り、
<急死>して私に活を入れた我が父に嗤われそう。 黙々働いて家族を養い、楽しみを求めるに極めて慎ましく、授かった運勢には従順忠実、、
想っただけでも泣けて来る程だがCM「男は黙ってSビール」の時代、彼は
寧ろ普通の人だったのかも。 そのDNAゆえ私も最後まで<目前の状況に
最善を尽くす>者だが、まともに挨拶が遺せる保証は無い、となりゃせめて
ニコヤカだけでも、と心がけつつ実は内心大あくび。 「見るべき程の事は
見」たこの世は退屈、いっそ知りたいのは大霊界、それを見る日が来るまで
は焦らず<授かったカメラで、授かった被写体を、授かった瞬間に>撮って
楽しもう。 そうすりゃ、ほらこんな具合、牙から舌からずーっと喉奥まで
バッチリ! 写真はウデより運、だよなあ、など呟く時の私は多分ニコヤカ。■