私のライフスタイル

 

ようこそ私のホームページへ

あなたは

番目のお客様です

         (84歳)
                                                私(左下)のライトグリーン、造園教室の仲間達

                                                            

                
 我が家のポチ    絵の画面をクリックして下さい    幸福の木
        

 

                退職23年後のライフスタイルを考え直して見たい( 戦後の男女間、思想の違いを調査中)

                                    戦後、男女間のライフスタイルに大きな思想の違いが有る

                       最近人生100年時代構想などといわれておりますが、例え高齢といえども、常に 健康

                            な人間であることが第一条件です。しかし実態は高齢化が進むに従って、社会環境整

                           備の立ち遅れなどから、痴呆症や寝たきり老人、老人一人暮らしが増えている現状です。

                           一方、政府閣僚では人生100年時代構想会議で、全世代型社会保障への改革等による、

                           施策の実行に伴う財源の問題について模索中です。この様な社会情勢下で、如何に効

                           率よく、人生100年時代構想を取りまとめてゆくかが 問われている時代です。しかし私

                           自身高齢化で体力減退を感じる年齢となり、造園事業 は既に辞めております。下記の

                           調査項目等を参考に自分の過去の実績と今後の 社 会 情勢に合わせ、今後自分 自身

                           が より楽しめる、私のライフスタルを考えて参ります。

                                                  下記の項目のなかで関心のある物をクリックしてご覧下さい。                

男女の脳構造に違いがある 戦後、女性のライフスタイルが大きく変った 増え続ける男女の離婚問題 退職後の引き こもり男性

           
                                                             

                  退職20年後のライフスタイル

人生を楽しむため纏めた体験と、その後の活動状況

私はもう退職後20年になりますが、私のライフスタイルは、あくまでも下記の基本構想及び耳より

の話しを基に人生を楽しく体験しながら過ごしてきた経緯を、下記の項目に纏めてみたものです。

下記の項目のなかで関心のある物をクリックしてご欄下さい。

      地球環境保全  森林セラピーと  その問題点            世界大自然の旅  造園教室  ライトグリーン

 

退職18年後の私のライフスタイル

 

   後期高齢者の私がなぜいつまでも好きな仕事が継続できるのか)

    私のライフスタイル(造園)趣味と実益を兼ねた仕事をいつまでも楽しく、かつ計画的

    に続けるための必要条件を下記の通り、今日も、守り続けています。 

         私は、サラリーマン生活を退いて、早20年、を迎える歳になりました。

    定年退職後、私の人生設計として、私のライフスタイルを立ち上げ18年間皆様に

   ご紹介して参りましたが、私自身が、これを体験した結果を思い出しながら自分なりに、

   下記の5項目に纏めてみました。 しかし

        最近、私自身体験したことですが、いくら健康を保とうと、努力しても避けて通れな

   い病に悩まされました。それは後期高齢者になってからの前立腺肥大と、ともに癌

   の手術です。75才過ぎると体力的に負担がかかるとして、病院で敬遠されますが、

   幸い私はお陰様まで、内視鏡による平岡式剥離TURPの切除手術のベテラン名医

   に恵まれ明るい、楽しい日々を送っております。この際,是非とも私のH.P内の耳よ

   りの話,欄で紹介致したいと思ったのです。

 1.自分自身の健康と安全はもとより、家族共々、常に健康であること。

2.特に高齢者及び孤独な高齢者等のご家庭を優先し、費用その他の面でも
     常に喜んでもらい、感謝される仕事を今後も続けること。

3.在職中のプライドは捨て、人手を使わず1人でマイペースの仕事をすること。

4.自分の能力以上の仕事は極力避け、常にゆとりある生活を優先し、つまらぬ
    事(家庭内等も含め)での悩みを抱えぬよう、心掛けること。

5.ストレス解消法として、レクリエーションを楽しみ、実施する時は、常に親友4
    〜5人に声を掛けられ状態にあることが望ましい。 

  しかし、上記条件は、読者の皆様の微妙な考え方の違いで、大きな差が生じますので、

各項目ごとに、簡単な解説を加えてみましょう。

1.退職当時の体力と、20年後(後期高齢者)の体力では、半分以下でしょう、私
    の同期生の4分の3以上は、健康その他の理由で、仕事は無論のこと、自分
    の身体を動かすことすら、何もしておりません。足腰の筋肉が衰えたら、もう人
    生は終わりです。そこで、私は仕事を、ただがむしゃらに一年中やっているの
    でなく6月〜12月迄では、剪定のみなのです。翌年1月〜5月は体力作り                                         (1日1万歩以上の散歩)とレクリエーション(ゴルフ、旅行、映画、読書等)             
    を楽しんでいます。しかし、自分だけがよくてもだめで、常に家族共々、健康で
    ないと、続行はできません。また安全面では、特に注意し、脚立梯子等は固定
  し、かつ安全ベルトは絶対に欠かせません。

2.私が在職中に、住宅産業に携わってきた当時の、大事なお客様は、今すべて
  後期高齢者或るいは不幸にして、孤独の高齢者のご家庭が多いのです。私は
  せめての恩返しの積もりで、常に喜んでもらい、感謝される仕事を続けておりま
  す。殆んどが年金暮らしのご家庭が多いので高額の費用は望まないことです。

3.在職中の部長だ課長だ、部下が何人居たなどのプライドのことは、すべて捨て
  切ることです。世間は必ずしも善意には取らない者もおり、何故そこまでがむし
  ゃらに働いているのかと、思われたことがあります。しかし、私はあくまでも、自
  分自身の健康のために、信念を貫き通す所存でおります。またなぜ一人で、マ
  イペースで仕事をするのか、それは人件費をなるべく安くすることと、共同作業
  だとどうしても作業時間等が拘束され、つい無理をし自由が失われるからです。

4.自分が後期高齢者ともなると、年毎に目に見えて、体力が落ちてゆくのが分か
  ります。自分の能力以上の仕事を抱え込むと、仕事がずさんになり、お客様に
  大変失礼になります。また怪我のもとにもなります。常に仕事面生活面にゆと
  りを持つことが大前提です。つまらぬ事で悩みを抱えると日常生活が不規則に
  なり不眠症に悩まされ、健康を害したことがあります。毎晩23時過ぎまでパソ
  コンに夢中になっていると、不眠症になるとの説もありますのでご注意下さい。

5.半年間働いた後、翌年の半年間をレクリエーション等に当てることが出来るの
  は実に楽しいものです。収入は高額でなくても、定年後の年金に、頼らないで
  楽しめることが家族への気配りであり、たまには家庭サービスとして家族とも
  楽しんでおります。体が健康なうちは、親友と一緒に楽しみたいものです、そ
  れには常に4〜5人に気兼ねなく、声を掛けられる状態が、望ましいですね。
  人間は誰しも、体力が衰え、将来声を掛けられる友人が居なくなった場合でも、
  一人で楽しめるだけの趣味を、沢山作っておく事が重要でしょう。

戻る

                                             退職後6年〜10年後のライフスタイル(経緯)

私の基本構想を基に耳よりの話を下記の通り作成しました

そのー1

そのー2

そのー3

そのー4

そのー5

造園技術の習得

老人ぼけ

 高齢者の安全運転

梅干の漬け方

前立腺肥大でお  悩みの方       

          

           定年退職後人生に生き甲斐を求め楽しむための、私のライフスタイル(夢)

                 私のライフスタイルの基本構想を作成しました

私のライフスタイル基本構想
退職3年後に構想を作成

プロフィール

仕事

趣味

実益

健康管理

生き甲斐

やる気

友人

         

   趣 旨 (私のライフスタイル)                                         

    サラリーマン生活で定年を迎えるに当たり、寂しさのあまりに、やる気までなくすこと

    もありますが、逆に考えればこれからが、自分の人生を最高に生かせるチャンスが

    きたと、考え常に前向きに誰からも拘束されることもなく、ひとりで自由に趣味と実

    益を兼ねた仕事に取り組めるように、また自分自身を励ますためにも、予め『私の

    ライフスタイル』の基本構想をたて、それを実行すべく、初めて私のホームページを

    作りました。今回は皆様に是非おすすめしたい耳よりの話に絞り、私のホームペー

    ジのなかみを組替えてみました。どうぞよろしく。
                                                                                                                      

          

耳 よ り の 話

目    次

研 究 及 び 成 果 内 容 等 

その―

最近行われた造園の、実績報告

造園技術の習得

唯一の趣味と実益を兼ねた、仕事とは
海外旅行を兼ね、見てきた造園技術の紹介

その―

退職後のぼけ老人をなくそう

老人ぼけ

ぼけにくい人の、要因を分析し、その対策を

その―

運転免許証の件

高齢者の安全運転

高齢者の車の安全運転
自賠責保険と損保保険について

その―

画期的な、梅干の漬け方を紹介

梅干の漬け方

漬ける時期に拘わらず、いつも新鮮な梅干を
梅干の効用について紹介

その―

前立腺肥大及び癌の原因、症状、検査方法

前立腺でお悩みの方

後期高齢者の手術はなぜ敬遠されてきたか
是非お進めしたい平岡式剥離TURP、手術

私のグループ活動のお知らせコーナー 

ライトグリーン(造園教室)

ライトグリーン会員、 実務指導員 

NPO法人循環型社会推進協会
http://npo-eco-rda.net/

    

         上記の耳よりの話は、私のライフスタイルの基本構想を実際に

         体験した後に、編み出された果実です。基本構想に少しでも興

         味をお持ちの方は、下記の項目を順次クリックしてご覧下さい。

私のライフスタイル基本構想

プロフィール

仕事

趣味

実益

健康管理

生き甲斐

やる気

友人