進化迷惑 20160615©MoTak. <表紙>へ <写真集>へ
アナログ時代の取説にはよく「永くご愛用を、、」とあったがデジタル機器は分進秒歩、忽ち
生産終了サービス終了サポート終了、全然<永く>ない。 だが性分、つい大事に使い続けた
一例がサイト頁作成用WinMEダイナブック、偶々前回分作成直後突然起動不調化、窓口に助けを
求めたら「へ?ME、、?」、ご存じない! 結論:廃棄、跡継ぎはXP、、が困る。 MEでの
Word97 が XPではWeb頁作成機能利かず、やむなくWord2000。 ところがそれで作った画面を
Win.Xで開くと行間が著しく狭まり、読み難いだけでなくレイアウトが不自然。 W97で作った
頁はXP、ビスタ、Win.X、どれで開いてもMEで作ったままの形に現われるし、データもhtm.と
jpg.の2個だけ、が2000だとjpg.がフォルダ入り2個に増えてサイトを圧迫、許されている無料
スペースが満杯になり次第サイトも打ち止め、と予定してはいるものの敢えて早めたくもない、、
実は当初から私の作る頁にはOSやブラウザの違いでレイアウトが崩れるという大欠陥があり、
その固定方法を各種参考資料で漁り、ひと様にも尋ね、などして来たが今も尚未解決、そこへ
前記Win.X現象、、でWord脱却を思い立って今更!のHP作成ソフト購入、最終画面固定方法を
依然追究中。 教えを請うたPC練達者は概ね日常業務使用専門、「そんなこと知らないよ」、
何するか、どうなるか、全ては自己責任、そういう世界だろ、、 ご尤も。 日暮れて道遠し、
←子に口移しで餌を与える親鳥、なんてこと望めない、自助努力あるのみ、ボケも防げよう。■