穏便に?
20151115©MoTak. <ホーム>へ <ギャラリー>へ馳浩文科相ユネスコ総会演説の不甲斐なさに呆れた人は少なくない筈、
私もその一人。 あれは日本語で「申し上げた」のかね? 文科省に
確かめたら「日本語、原稿読み上げ、同時通訳は英語、国連に日本語
通訳は居らず現地在住日本人に委託、議事録は英文、、」と。 なら、
同時通訳や議事録の<英語の質>が心配、誰が保証? 「それはユネ
スコ側の手続きの問題、、」、何がどう伝わる英文になることやら?
大体<国連>が欺瞞的な訳語、本来
United Nations は<連合国>の意、前大戦で日本を敵とした国々。 今も尚国連憲章の敵国条項に日本は
在るのだからその議場は<戦場>、実際<歴史戦>を始めたのは中韓、
<摩擦>は彼らが生んだ、「穏便に申し上げ」るなんて敗北主義だよ。
外国語堪能度の目安の一つは<その言語でケンカできるか>、つまり
相手の思考傾向をも弁えて戦わなきゃ口喧嘩すら勝てない、どころか
日本的自己満足的遠慮は却って誤解曲解を招く。 元国語教師ゆえの
<穏便>か知らぬが国際的には
Call a spade a spade、元プロレスラーらしく威圧して来い、と出発前の彼に心構えをご指導賜るべきでした
な、安倍総理。 嘘吐き中韓をのさばらせておいたら我が国どうなる?
★片隅で独り侘しく先を占う、かのような老チンパンジー★
みたいに疎外されますね、すでに
Japan passing 以来の存在感希薄化に加えて。■