国公大の意義
20150415©MoTak. <ホーム>へ <ギャラリー>へ国旗掲揚や国家斉唱、国立大での実践例ほぼ皆無とか、<自>治ゆえ?
東大にはミスターコンテストがある由、軽佻浮薄極まれり。 歴史的に
官学は国家有用人材の育成機関、の優遇を裏切ってTV芸人になったり
では、東大PEAK合格者7割が入学辞退、外国人に<滑り止め>扱い、
されて不思議なし、世界ランク30位辺ではね。 実質読書量ほぼゼロ、
スマホ中毒SNS浸りでも出られる我が国の大学はまさに大宅壮一説の
「リージャーランド」、4年制<低脳>化促進施設。 半世紀前すでに
<真理探究>離れ歴然、以後現実社会の進歩を凌ぐ速さで高度化したと
は聞かぬ。 せめて国のため人のために尽くすべき身であることくらい
叩き込んで欲しい、で提案:国公大生には5年目以降(例えば)5年間
僻地実務を体験させ、その上で卒業証書授与、如何? 使命感無く只管
不遜な反国益的<キャリア>にしてはならぬ、の趣旨。 となれば入学
受験資格の第一は<国への忠誠度>、卒業には<国への忠誠誓約>署名
必須。 当然先立って教員側の<資質>を確認せねば、、 鷹を育てる
のは鷹、鳶に望むのは愚。 大学は<社畜>を産む場とも言うが、営々
<畜>に徹してもある日突然使い捨てられる時代、何のための4年間?■
★イケ面フーテンになるため? ゴリ公の方がよほど思慮深そう /FZ38