花を召しませ
(1971)脳溢血で44年前卒然逝った父、
ハイカラ好きで、一度母と海外
旅行させたかった、今も心残り。
代わって私が案内したアメリカ
で母が喜んだのは、花の豊富さ。
昔の日本にも女性に花を捧げる
男はいたろうが、何せ「花より
団子」の物資欠乏国、心の余裕
どころでなかった我々飢餓世代。
ライスカレー食わすからさ、に釣られて草野球の2試合や1日がかりの引っ越し、自分の胃袋を喜ばせるためなら勇んで出かけたもの。
それがアチラを訪れて愕然、何せ女性を喜ばすシカケが溢れてる、たとえば唄にもある<花のサンフランシスコ>、街角ごとに花の山。
知り合ったサムライ風日系二世の男の農場を訪ねて、ウーン! 粗末な住宅、昔のイナカの人を純粋培養したような素朴家族、大して
広くもない温室2棟に生えるカーネーションだけでの細々生活、だが底抜けにハッピー。 へえ、これで食って行けるんだ、この国は、、
豊かなるが故にニッチだらけ、と知った次第。 歳月が過ぎ、「団子より花」と割り切れば今は我が国も、、確かに花屋は増えたナ。■
Copyright
©2004 MoTak. All rights reserved. ■ホームページへ ■<ギャラリー>へ