影の季節 (1973)
マンハッタン島先端、彼方に立つは
ご存知<自由の女神>。 撮るなら
後光が差すように、、など夢想した
が仕事ついでの<通りがかりカメラ
マン>には叶えられず、リバティ島
へ渡る余裕はさらに無い。 しかも
レンズは35ミリ1本、、やむなく
柵に足をかけ、目一杯背伸びして、、
というこの画を突然思い出したのも、
昨日の大雨台風がもたらした急な気温低下ゆえ。 扇風機を格納した手を洗うついで、便座ヒーターをONにしてホッとする様変わり。
いつまで続く?と案じられた炎暑もたちまち忘却の彼方、だから人間はかなりの苦難にも耐えられるのだな、と納得したり。 夕陽を
前に佇む画中の人たちにも七転八倒の日々があったに違いない。 人生はそんなことの繰り返し、時には振り返って味わうことも必要。
自分がどこから出発したか、どこを目指し、どんな影を引いて歩いて来たか、、黙って眼を据え、想いに耽る姿が似合う季節、、秋。■
Copyright©2004 MoTak. All rights reserved. ■ホームページへ ■<ギャラリー>へ